忍者ブログ

* memo

 日記だったり雑記だったり取り敢えず垂れ流し

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

流石だ 幸村


まぁね、実話なんですケド、ね。。。(上の4コマ)
本日、バイト先での退勤後の様子でござーい…。三成がナカバ代理。
流石だ、幸村…悪気ナシで言ってるのが流石だよ…。一応私も女なんで世辞でも否定してくれ…。
否定までいかなくても速攻肯定とかヤメテ…。もう、いい。お前等なんてもう、いい。
アイツ等マジ私の扱い酷い…!私も酷いケドな(ぇ)
バイト先で其々を呼ぶ時は『お前』『デブ』『オッサン』ですからね。酷いですね(にこり)
デブ呼ばわりされてるケド、A君は細っこい子デス…何故そう呼ばれるのか…。
…自分は標準体型だと信じたい…!信じたいのだ…!!(いっぱいいっぱい)

あ、昨日の日記絵も本当は4コマで描いてるんですがー…ペン入れ間に合って、ない(死)
今からちゃんと描きまするー…描けたら…寝そうだ、な(オイ)
え、今日も寝過ごしたなんてそんなそんなぁ…遅刻はせんかったぞ…!(寝過ごしはしたのか)
PR

頼む…左近…!


俺は…朝が弱いのだ…!!


いやその何と言いますか。えぇまぁ上の三成の台詞は私の台詞であり。
つまりはアレですはい。

 寝 坊 し た 。

ぶはははは!やっちゃった!久し振りにやっちゃった!普通に遅刻!
笑え、孫市!笑えねぇよ、秀吉ィ!!!(は)
おっかしいなぁ、アレだけ大音量のアラームを何十回と鳴らしたのに。
おっかしいなぁ、何故私だけでなくイワセも気付かないのだ。
「まっさん9時半(イワセ起床)」「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。(ナカバ寝惚け中)」
「まっさん9時半(起こそうとするイワセ)」「・・・・・・・・・・・・・・・・・・。(超絶不機嫌な顔で携帯を見る)」
「だから9時半(起きろテメェみたいな)」「・・・・・・・・はぁ!!?(ナカバやっと起床)」
も、こんな遣り取りしましたよ、朝。
急いで電話したら「あ、ナカバさんだと思ったー。今起きた?」って…もう想定の範囲ってか。
10時15分に出勤したぜよ☆(本当は9時半出勤)怒られなかったぜよ☆(店長もよく遅刻する…)
その後はちゃんと仕事こなしたましたよ、えぇえぇ。

…折角給料入ったのに薬と栄養ドリンク剤代に消えていくのだ…。
頼む…左近…!俺は…風邪を早く治したいのだ…!

オフ予定をいじったけれども

←遠い目趙☆子龍
イワセもイベ行きたいと言うので1~3月のイベ(香川付近)を調べてみました。
・1/14 おでかけライブin四国
・2/12 四国コスプレファイヤーVol.7
・2/25 COS-GENE in NEWレオマワールド4
・3/25 ぶちすげぇコミックバトル48
…上3つはどれか行こうかと。3月のぶちは当然の様に行くかと。
問題は上3つ。
…正直、おでライはあんま行きたく、ない。長物・抜刀禁止だし。
コスファイ…2m以上の長物禁止。
レオマ、一般の人も居るし、遊園地だし、重いの、無理よ、ね。
…ははははははははは、もう駄目だ!鉄騎尖(長さ2m以上)駄目だ!やっぱ今年で封印か!
も、来年は戦国かDグレがいいデス。言うだけデス。言うだけならタダなんデス。
どのみち武器アウトだね!私が作ったら完璧凶器になるもの!(待て)

いい加減サークル参加したいけども…1月は岡山武道館だしな狭いしな…微妙だなぁ。
おでライはおでライってだけで行きたくなかったりなッ(何があったんだよ…)
やはしサークル参加は3月、か。…むしろ大坂に行く、か…。
無双とかのオンリーイベが近くであったら絶対行くのにな…!大坂ぐらい行っちゃおうかな!
…いっそ1年ぐらいイベ行かないとか?
 無 理 。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
誰か誘ってくれたら行きます(誰も誘わねェよ)仕事休めたら行きます(…そうだね)
シフトが来週から増えます発注日は休みたいとか恐ろしくて言えません嫌がらせですか店長。
以前イベで休んだ日、店長が私担当の発注を代わりにしとくっつったのにしてなかったデス人に任せれませんナめてんデスカ店長。
…何て言ったりしちゃったりしてねッ☆


お返事は下に↓

カレンダー

01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ内検索

プロフィール

HN:
マサキ
HP:
性別:
非公開

QRコード

アクセス解析

Copyright © * memo : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]