忍者ブログ

* memo

 日記だったり雑記だったり取り敢えず垂れ流し

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

張魯の如くムスカの如く叫ぶのだ


ばあああああああああちょおおおおおおおおおおおお。
葭萌関の戦いの張魯並に、そう、叫びたい。
何が言いたいかと問われれば、只、馬超が、恋しい(あ、そ)
誰かばちょ殿描いて下さい。

それにしても。
あいたたたたたたたいたぁ!!目がァ!目がァっ!!!←ムスカ
ちょ、バカお前何洗顔とかでしみちゃってんの!?しみちゃってんのぉ!!?
デコかゆいかゆいいやコレ痛い?痛痒い!!!!
いやもう元々目の周りとかデコとか荒れてたケド!この数日のヤバさっぷりったら!!
…観念して皮膚科行って参りました。何だこの皮膚のただれっぷり。
今日は病院行ってから仕事。薬塗ったからスッピンで仕事。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ちょうひきこもりたい。
コスメ担当がスッピンって!スッピンってェ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もう速攻帰りたかった。
いちおね、先生に聞いてみたの「け、化粧とか、ダ、ダメですか、ね?」と。
「あ、ダメです。屋根が出来てないのに雨風にさらされるようなもんですよ」
凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹
お願いだから化粧させて…飢える…飢えるよ…。
化粧品が私を呼んでいるのだ…!(呼んでない)
春物の化粧品が大量に発売されるこの時期にいぃやあああああああああああああ。
頼む…左近…俺は…化粧がしたいのだ…!!!!!!!!!(とても切実)
PR

春夏ファンデを選びませう

女王ー!なっがい私信っちゃ私信ー!(笑)
春夏用ファンデ特長をざーっと。あとパウダリー・リキッドの事とSPFの事やら。
気になる方はどうぞ参考にして下されば…。セミナーで学んだ事をつらつら綴ってます。

【コーセー/エスプリークプレシャス】2/16発売

◆パウダリー特長(ビューティースキンパクトUV)
・やわらかスムースタッチで素早く美膜が完成
・毛穴・凹凸をカバーしてふんわり・スベスベ肌に
・テカリを防ぎ、時間が経っても色沈みナシ
◆リキッド特長(ビューティースキンリキッドUV)
・みずみずしいタッチで素早く美膜が完成
・毛穴・凹凸をカバーしてしなやか・スベスベ肌に
・化粧崩れを防ぎ、澄んだ明るい肌色を保つ
◆パウダリー・リキッド共通特長
・SPF20 PA++
・くすみのないピュアな肌色に仕上げる。
 二重構造のベールにより気になる部分をしっかり隠しつつ、ワントーン明るい肌色に

◇色番(明←→暗の順で記載)
標準的な肌色:OC-405、OC-410(標準色)、OC-110
黄みの強い肌色:BO-300、BO-305、BO-310
赤みの強い肌色:PO-205

□私的意見
パウダリーの方を使用したのですが、まず最初に思ったのがマキアの秋冬用のファンデっぽいなぁ、と。
一塗りでマジかよ何てカバー力だいコンチクショウ、みたいなね(分からん)
肌が変わります、それはもうキレイに。膜が出来た感じ。でも嘘くさくない。
パウダリーなのにやわらかいんですよ。しっとりスベスベ。只今愛用中。
発売されたらリキッドが欲しいとかコンシーラーが欲しいとかとか…。
コンシーラーも見事なカバーっぷりで!


【資生堂/マキアージュ】2/21発売

◆パウダリー特長(クライマックスラスティングパウダリーUV)
・SPF25 PA++
・汗・皮脂をはじいて快適な化粧もち
・きめ細かくフィットして、なめらかな肌に仕上げる
・スルスルと心地よい使用感
・さらさらとやわらかくスポンジにとれる

さらぴたなめらか肌がくずれないパウダリー

◆リキッド特長(クライマックスラスティングジェルUV)
・SPF24 PA++
・肌の凹凸を補正して、なめらかで自然なつやと透明感にみちた肌に仕上げる
・水分をたっぷりと含んでいるので、肌にのばすとひんやりみずみずしい使用感
・のばした後の肌はさらさら

つややかなめらか肌が持続するジェルリキッド

◇色番(明←→暗の順で記載)
標準的な肌色:OC00、OC10(標準色)、OC20、OC30
黄みの強い肌色:BO00、BO10、BO20
赤みの強い肌色:PO10

□私的意見
こちらもパウダリーを使ったのですが。さっさらさらだー!!コレ最初の感想。
秋冬用はしっとりした感じだったのですが、流石は春夏用、さらっさらです。
プレシャス同様やわらかいです。やわらかくてさらさら。スーッと伸びます。
これからの季節、汗をかく事が多くなるでせうからこいつぁいいゼ!と思いました。
でも私乾燥肌で顔に汗かきにくい人なんでちょいしっとり感が欲しいなぁ、と。
オイリー・混合肌の人にはバッチ来いな商品だと思います。同日発売の下地も。


●パウダリータイプとリキッドタイプ
パウダリーとリキッドタイプは肌タイプに合わせて使い分けます。
オイリー肌、混合肌の人はパウダリー、乾燥肌の人はリキッドがオススメ。
また、ニキビなどのトラブルが肌に出ている時はリキッドの使用は控えた方がいいです。
パウダリーはミルフィーユ使いといったメイク方が出来ます。薄く薄く重ねづけしていくといった。
おしろいナシでもオッケーなのがパウダリー。
逆にリキッドを使うならおしろいあった方がいいです。むしろ使って下さい。
リキッドは何を言っても肌への密着力が高いのでくずれ難い。
しかーし。密着性が高いが為に毛穴とかにつまりやすいです、えぇ、まぁキチンと落とせれば問題ないですが。

●「SPF」と「PA」
SPFというのは「sun protection factor」の略で、紫外線防止剤の紫外線B波(UVB)カット効果を数値で表したもの。
日焼け止めクリームなどを塗って紫外線に当たったとき、15分~20分間は、肌が赤くならないように、UVBをカットする効果を「SPF1」として、この数値が大きくなるほど、肌を守る効果が長続きするという訳です。例えば「SPF10」なら、150分~200分間は肌を守る効果が持続するという事で。しかーし、あくまでも目安の時間なので当然個人差があります。MAXは「SPF50」。
「SPF」がUVBのカット力を表すのに対し「PA」はUVAのカット力を表しています。
「PA」は「SPF」とちがい「+」~「+++」の三段階で表されています。MAXが「PA+++」
「+」が多いほど、UVAのカット力が強いという事になるんですが、「+」の数だけにとらわれず、日常使用するものであれば「PA+」「PA++」で十分です。
つかUVBやらUVAやら何よってね。
えーと紫外線B波(UVB)はリゾート紫外線。海や山でハッスルしたら顔真っ赤になるでせう。それはUVBのせい。
UVBは真皮にまで届かず表皮で散乱するから一時のヒリヒリ感で終わるんです。
紫外線A波は(UVA)生活紫外線。私達が浴びてる紫外線の殆どがコレ。
毎日毎日じわじわとやってくるいやらしいヤツです。
こやつは真皮に届き、シワやたるみを引き起こすんですよ恐ろしや恐ろしや。
だからアレですね。UVAを防ぎたかったらPA、UVBならSPFという、ね。
まぁ、ぶっちゃけSPF値については30以上になると大差ないです、はい、キツくなるだけです。

と言うかですね。皮膚の老化の80%は紫外線からの光老化で、加齢による老化はたったの20%だとも言われてるんですよ恐ァ!紫外線恐ァ!!
これはもうね、ファンデもね、紫外線防ぐものをね、使った方がね、いいですよ、本当。


え、えーとあと何かいりますか?分からなかったら聞いて下さい、はい。
あー。取り敢えずマキアとプレシャスの説明しましたが、レビュー(カネボウ)もいいですよ…!
化粧下地はプレシャスよりレビューのが好きです、私。

頭悪い漫画を発掘。


趙雲ともうきにゃん(にゃんこ馬超)のお話。あいたたたー。
なんつーか。趙雲→馬超と趙雲×もうきにゃんな漫画。あいたたたたたー。
でもまた描きたいパラレル漫画。

カレンダー

01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ内検索

プロフィール

HN:
マサキ
HP:
性別:
非公開

QRコード

アクセス解析

Copyright © * memo : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]