忍者ブログ

* memo

 日記だったり雑記だったり取り敢えず垂れ流し

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いらん機能は要らぬ。


茶ログ。ヤツです。某胆です←

と言うか。
なんですかタカミン。
3連続で蹴ってくれましたねよくもよくも。
1回目。入室数分後に蹴られる。
2回目3回目。入った瞬間蹴られる。
…ってめ!
こうなったら意地でも茶室で描いてやる、と4回目にてやっと絵を描ける。
と思いきや。
線がカクカク。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
入り直しました。
入室5回目にして完成で御座います。
加工前が↓


なんか、いつの間にか機能が増えてんですね。
ズームが出来るのか、と試しに使ってみましたが…
うん、もう使わねェ(*´∇`*)
余計描き難くなるじゃない…!
やっぱ普通に今まで通りに使おうと思いました、絵茶。



あ。
…ぅあっちゃー…この絵…昨日の胆とほとんど同じ表情してらorz
顔の向きとか…陰影とか…。
…うん、きっとこんなのが描き易いんですね( ´_ゝ`)
…色んな表情描けるやうにならねば、ね。。。
PR

頭はいつでも春


趙将軍と藤。

■日本の伝統色
先日水彩絵具を漁った際に絵手紙筆ペンを発掘したので久し振りに使ってみました。
あー、やっぱペンタイプだと彩色早い早い。
コピックもそうだけど、カラーインクと違って楽ですね。
私が持ってる筆ペンは全部日本の伝統色なのです。
たまんないね、和な色って(*´∇`*)
浅葱とか緑青とか青竹とか孔雀緑とかスゴい好きです(どの系統が好きかモロ分かるねコレ)

■春の花
春は桜なイメージが強い気もしますが、私は春の花だと藤の方が好きですね。
藤棚の下で何時間もぼーっとしてたい。
重なりあった藤からこぼれる光とかマジ良くね?
春の花だと、山吹、春蘭、牡丹もいい…(´ii` *)
山吹、牡丹はもーちょっとしたらいっぱい咲くなァ。
松尾大社の山吹見に行きたいです。以前行った時はまだちょっとしか咲いてなかったので。
牡丹は千光寺とかもいいな。いや、あそこは躑躅もいい。
春は明るい花がいっぱいでいいですね。
ちょいと花を愛でに旅立ちたい気分です。
ドラえもおおおおおんどこでもドア持って来てええええええええええ!!(金がないんですねorz)
年中頭は春めいた呆けなんだからそれで我慢しとけって?
父上と散歩をしてる時、ボケの花を見つけると「お前の花があるぞ」と毎度毎度言われます。
あぁ、ボケだと、私は呆けだと言いたいんだなこんちくしょうめ
はは、頭から花でも咲かすかね( ´_ゝ`)

むーん。


茶ログで失礼。。。
馬超とか言う人を元にしたヤツです←
以前描いた絵とお揃いっぽくなるやうにしてみました。

だああああああ…最近ずっと毎日頭痛だきゃっほぅ!
実家に帰ってる時は薬飲まされたんですが、頭痛がないとこんなに清々しいのか!と感動しましたね。
でもなー…頭痛如きでいちいち鎮痛剤飲んでたら只でさえ効かないのがいざ無理って時に効かなくなるのが困るんですよ、ね。
た、耐えて私…!!
肩凝りと煙草による血行不良のせいだとは思うんですががが。
せ、節煙はしてるのよッ最近…!
むむむ。寝よ…。

カレンダー

01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ内検索

プロフィール

HN:
マサキ
HP:
性別:
非公開

QRコード

アクセス解析

Copyright © * memo : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]