忍者ブログ

* memo

 日記だったり雑記だったり取り敢えず垂れ流し

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カラーとモノクロどっちが好きかと問われればカラーと答えます。


最近ずっとモノクロだったので飽きてカラーに。
飽き性なのが、ナカバです( `_ゝ´)
お前コレ髪塗りたかっただけだろ、と言われればそうなんですが|∇`*))))
ツヤベタもまぁ好きなんですが、やっぱ髪はカラーのが楽しい。
えぇ、面倒っちゃかなり面倒なんですが( ´_ゝ`)
なんかこう、波打ってる感じはカラーがいいよねーって感じで。
ツヤツヤ髪はカラーだよねーって感じで。
でもカラーで1番好きなのは肌塗りです
肌塗ったらもう他ヤる気なくす服とかどうでも良くね?(上の絵がいい例ですね)←
あ、いちお↑は胆メンです。
お前胆はストレートだろうがあんな波打つかよって?
いや、髪しばってたらあのぐらいうねりますよ今日の私がそうでした。
と言うかお前は天パだろぉがああああああ。
…ちょっとクセのある髪が描きたかったんだよ…!
いつだって、ウチの子は、私のその時の気分で髪型(質)が変わります(お馬さんがいい例ですね)←

それにしても。
しくったな。前の仕事でポップ用に作った素材消すんじゃなかったorz
何とかバラは残ってたので今日の絵の背景に使ったんですが。
他いっぱいあったの結構消してやんのハハハハハハ…
orz
今後はせめてお花ぐらい描いたらちゃんと個別に保存しとこう、うん。
今までどんだけお花描いてきたか…!!
勿体ねェ。
え、再利用してないで逐一描けって?
面倒臭ェ←

さて。
カラー描いてスッキリした事だし低レベルな大人(モノクロ)仕上げて来ませうか。
…トーン作業嫌い(ボソッ)
λ.........スゴスゴ
PR

まだまだ低レベルな大人のターン


1つ前の続き。
本当低レベルな大人達ですね( ´_ゝ`)

はい、今日は実家からお送りしております。
パソがないのが切ない。。。
だもんで上の漫画ちゃんとトーンが出来てません。
後日1つ前のも含めて完成させてから作品部屋に突っ込んでおこうと思います。
なんてーか、 電 波 悪 ッ 。
んとにもう実家は電波悪いので今日はこの辺で。
朝早くからお犬さまの襲撃に遭って寝不足なので寝ます。
おやすみなさいー

更新しました。


互いが互いに美形だと言う事は認めているらしい。。。
しかし何コレ。ナルなの?惚気なの?どっちもなの?
…( ´_ゝ`)

いい加減紅葉なトップはマズかろうと変えてみました。
最近はどこ行ってもクリスマスムードなので便乗。
え、クリスマスっぽくない?
…ははは、ちゃんとしたクリスマス絵は当日描けたら描きます|_ゝ`))))
取り敢えずチャイナな服にバラってのがやってみたかったのです。
目標は『男前な色男』で
…ちゃんとそう描けたのかしら( ´_ゝ`)
馬超殿を男前に男前に描こうとすると、とても、攻に見えてくる魔法。
そうなると…胆が喰われそうで描いててヒヤヒヤします←
胆を真面目に真面目に描こうとすると、ちらりと、受に見えてくる奇跡。
…オイオイオイ、マズいよ頑張れよ胆。鼻血を垂らしてる限り襲われないと思うケド←
やはり胆は鼻血を噴いてこそ攻、と←
もうどっちでも良い気もしますが←←←
しかし受胆を描こうとするとそれはそれはキモくなる罠。流石胆い人だ←


…とうとう、とうとう昨日迎えてしまいました。
胆を越す日を…!
あー、永遠の24歳フェアリー趙子龍に私はなれない(普通なれません)
うん、まぁ、誕生日でした。
朝から「今日は何の日か知ってますかー?」と父からの電話。
父よ…!!
何だそのウキウキは。私は何からツッ込めばいい。
しかし電話で目が覚めた私は「うん」としか言えませんでした(寝起き悪い)
夜にメールで「もう少しであなたの生まれた時間です」と母から。
…マメだな。
「お婿さん探し頑張ってね
母よ…!!
もう何もツッ込めません。私おみと結婚したい(胆は観賞用)←
色々、電話やらメールやら頂いて有難い事です(-人-)
仕事から帰ったら歌いながらケーキを差し出して来たイワセにどうツッ込むか迷った挙句「・・・・・・ありがとう」と礼を言う事にしたナカバでした。
…私の周りはツッ込み待ちが多い気がします。

カレンダー

01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ内検索

プロフィール

HN:
マサキ
HP:
性別:
非公開

QRコード

アクセス解析

Copyright © * memo : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]